ペット税が導入される・・・?
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
ペット税を導入に向けた議論がされるそうです・・・無責任な飼い主を減らすのが目的で
一定額を全国一律で課すのだそうです。
集めた税は、、
〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用
などに充てる目的だそう。。
本当に適応になるのかは、かなり疑問です。
対象になるペットはなんでしょうか?
犬・猫くらいしか想定していないと思われますが・・・
鳥、ハムスター、爬虫類などは・・・???
一番問題なのが、密輸された動物じゃないでしょうか?
今、害獣として問題なのが あらいぐま
密輸された動物が、ペット登録するのか??
というのもかなり疑問です。
現在、登録制なのが犬だけだと思いますが
登録されていない犬は全国でも多数いるはず・・・
ペット飼い主のモラルを向上させるのは
大賛成なので
モラルがない飼い主やペット業者が、ペット税に積極的になれるような
しくみを作ってほしいと思います。
ペット所有者としては、
無いのがいいですけどね(笑)
最近のコメント