下手な面接官、上手な面接官がいるなんて知らなかった
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
入試や就職のときに、面接を受けていたけど、下手な面接官、上手な面接官がいるなんて思いもしなかった。。。
面接を受けてる当の本人は、緊張してて自分が答えるので精一杯なんだけどね。
会社側から見ると、それはそれは上手な面接官がいいに決まってます。
面接を受ける応募者側から見ても、それは上手は面接官がいいと思うんです。
あなたもそうですよね?
上手な面接官は、
緊張をほぐしてくれて、本心を引き出してくれて、自分の会社や学校に合う人なのかを
判断してくれるんです。
変にいじわるな質問なんてしないし、泣かすこともない。
面接官だけがしゃべりつづけることもないし、説教なんてしない。
会社側からしたら、
上手な面接官は、会社のイメージを損なうことなく
会社にあった優秀な人材と赤字社員になるような人をよりわけていく
面接を受ける応募者も会社もいいことだらけな上手な面接官は
実はかなり少ない・・・。知ってました?
面接官って面接の方法をあまり勉強しないそうです(笑)
応募しようと思ったら、面接対策をバッチリしてみてください。
きっと面接官より面接に詳しくて楽にクリアできるはず、
でも、、、たまにあるんですよね。
面接官がすんごい上手なところ、その会社がどこかはわかりませんが
唯一かもしれない会社向けの面接官マニュアルを読んでおくと、そこも楽にスルーできるかも!
最近のコメント